リノベした住まいに越してからもうすぐ三ヶ月が経とうとしています。
やっと片付けがひと段落したのでこの辺で我が家のご紹介をしたいとおもいます。
第一回目は我が家への入り口である玄関です。
我が家のの玄関です。外側の外観はマンションの規約上変更してはいけない部分なのでそのままです。
ドアノブが年期が入ってアルマイトがはげているのでなんとかしたい部分ではあります。(ドアノブ同じものなら変えていいのかなぁ?)
あと断熱・遮音性能が低いのでできることならドアごと替えてしまいたい。ドアノブも捻るタイプではなく引くタイプ(というのかな)がいいなぁと思うのです。
……大規模修繕のリストにはなさそうなのでこの辺は一生無理そうですが^^;
マンションリノベで自由にできないので残念な部分ではあります。
ドアを開けると…
真っ白な壁に建具も白。奥のリビングへ続くドアとノブなどは黒で統一しています。
廊下の照明はLEDのダウンライトです。
玄関だけ人感センサーを導入したので自動で点灯してくれます(センサーを切ることも可能)
人感センサーはいちいち暗い玄関の照明をつけなくても良いのですごく便利です!絶対お奨め。
廊下のライトを切っていれば玄関の明かりがついた時点で家族の帰宅もリビングからわかります。
建具:LIXIL ファミリーライン 色:プレシャスホワイト 引手:アイアンブラック
床はオークのフローリングを右肩上がりの斜め張りです。
なんとなくですが、右肩あがりになるようにとの験担ぎの意味を含んでいます。
フローリング:チャネル オークラスティック
玄関扉の内側も黒にしてあります。(シートを貼ってもらいました)
こちらはリビング側から玄関を見たところ。
シューズクロークはフロートにし、下に照明を入れています。ここに照明を埋め込んだ例がかっこよくて真似しました^^
空間が広く見える効果があるのと、下に仕舞った靴が良く見えて探しやすいという利点もあり。
上部の空間が空くことは想定外でした…ここにも照明入れればよかったです。
とりあえず今のところは十分足りています。
家族の靴とシューケア用品を保管しています。
シュークロークの隣には小さなクロークと棚を設置しました。
季節のジャケット・コートと子供の雨合羽を保管しています。
ちょっと掛ける部分部分が高いかな…と思いましたが低くして上に棚を設けても使い勝手悪そうなので結果オーライ?
高さ的にはハンガーに手をかけてなんとか引っ掛けられる高さ。というかんじです。
子供達は確実に手が届かないので、上の息子が小学校に上がる頃には自分で片付けできるよう手が届く高さほどでハンガー掛けをつくってあげようかな。(ツッパリ棒あたりで)
下には棚を設けています。ここは主に子供の保育園用の荷物置き場になっています。
さらに下には奥にコンセントを設置して電動アシスト自転車の充電ステーションにしています。
すぐに充電できて便利~。最初はシュークロークの中間に飾り棚をつけてそこに充電器を設置しようかなと計画していたのですが、靴の収納力が減るのと目に付く位置に充電器があるのは雑多にみえそうなのでこちらになりました。
廊下は無垢のフローリングを張る為に床を10cmほど底上げしたので、玄関土間に段差ができました。
靴が履きやすくなりましたし、土間の砂が室内に入り込みにくくなっているかと思います。
欲をいうともう少しタイル1枚の大きさが小さければよかったんじゃないかなぁと思っています。
床タイル:サンゲツ ヘリテイジ IS-727
今後の予定としては玄関内に姿見を設置しようかなと考えています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント