WEB内覧会 2回目は我が家のトイレです。
ドアを開けると……こんなかんじ。
トイレの位置は動かせなかったのでリノベ前後で変化はありませんが、トイレも内装も全部取り替えてあります。
トイレ本体
リクシルのシャワートイレです。リノベ会社標準仕様。
手洗い付きも選べたのですが、ここで手を洗いたくないので水栓を増設してもらって手洗い場所を作っていただいています。
フチなしなのでお手入れも楽です♪可も無く不可もなくいたって普通のトイレです。
使用後自動で水が流れるのは地味に便利です。
トイレ本体:LIXIL シャワートイレEX 手洗なし
手洗い桶
サンワカンパニーの手洗い桶の黒です。
黒、かっこいいですね。でも水垢目立ちますね…
わりとこまめに掃除しないと白いうろこだらけになってしまうのが欠点。
桶が細長く奥行きが短いので手が大きいとちょっと洗いにくいです。
気をつけて洗っていますが下の木の部分に水滴が落ちてしまうことが多いです。
使い勝手を求めるなら円形もしくは半円形で奥行きを持たせたほうがやはり使いやすいかと思います。
手洗い桶:サンワカンパニー レプト手洗ボウル ブラック WA13131
水栓:サンワカンパニー リネア単水栓 ML050
下は配管が見えるようにしてもらいました。
排水は良いのですが、水栓の配管どうにかならんかったのか…みせるのならもうすこし見栄えにこだわって設置して欲しかったなぁ。
押さえのリング(?)も固定されていないので外れるのですが(笑)こういうものなのか。
空いた場所には子供用ステップを。まだ手が届かないので活用しています。
タオルバー&ペーパーホルダー
タオルバーとペーパーホルダーはカワジュンのものです。
手洗い場とあわせて黒にしてあります。
デザインはとても素敵なのですが、ペーパーホルダーにちょっと難が。
セットするところがカクカクしている&マット仕上げなので摩擦係数が高く、引き出しにくいんですよね~
上の紙を切る部分(?というのかな?)を上に上げて引き出さないと途中で紙が切れてしまいます。
とくに我が家ではシングルペーパーを使っているので薄くて余計に切れる。
細かくちぎれたペーパーが床に落ちて汚らしいくなるという欠点が。
ちなみに芯なしのトイレットペーパーは引っ掛って中がぐちゃぐちゃになって使い物にならなくなってしまいました(笑)
仕方が無いので他のトイレットペーパーの芯をむりやりいれて使いました。もう買うまい。
ですので使用するトイレットペーパーを選ぶペーパーホルダーといえます…この点だけ改善できれば良い製品だと思うのですが。
ペーパーホルダー:KAWAJYUN ペーパーホルダー SC-473
タオルバー:KAWAJYUN タオルリング SC-470
棚
トイレの上部には稼動棚をつけてもらっています。
こちらにトイレットペーパーの予備と生理用品、掃除用具を一通り置いています。
収納力抜群なので、まだまだ余裕ありますね。
壁紙&床
壁紙は3面+天井は白、一面だけアクセントを使用しています。
ワインレッドに植物柄の落ち着いた大人な雰囲気です。
床は洗面室と同柄のタイルを使用しています。
壁紙アクセント:シンコール BA-6304
床タイル:サンゲツのGT-748
こうしておけばよかったと思うこと
トイレは手洗いと本体を分けたかったくらいしか要望していなかったので、あまり吟味していない箇所でした。
だからか住んだあとからこうしたかった!という後悔がかなり多い部分です。
いくつかあるので挙げてみました。
①人感センサーライト
廊下側にトイレのスイッチをつけているのですが、人感センサーにすればよかったと思っています。
なぜなら、消し忘れがとても多い。気がついたらつけっぱなし!ということが多々。
一応上部にでんきが付いているか確認できる窓がついているのですが、これがわかりにくい。
LEDのダウンライトなので電気代はそんなにかかっていないとしても心情的にもったいなく感じてしまいます。
切れて付かなくなったらこれは真っ先にセンサー式に変えたいと思っています。
②手洗いをセンサーに
公衆トイレのようなセンサー式のものをつければよかったです。
これも気がついたら出しっぱなしになっていたりします…!多分犯人は子供。
もったいないです……お水。
③正面にコンセント
手洗い場の下or上にコンセントをつけて置けばよかったです。
いえ、たいしたことはないのですがね。
あると便利そうだなぁと。充電とか。
センサー式の手洗いをつけるとしたらコンセントが必須なので…予めつけておいて貰えばよかったです。
④ブラケットライト
手洗い桶のところが寂しいので、ブラケットライト(壁掛けランプ)を取り付けたらよかったなぁと思いました。
いまから取り付けは難しいので設計段階でもう少し考えておけば良かった…という意味をこめて。
ライトは難しいですが、エコカラットなどアクセントに貼り付けようかなとも考えています。
どれも今からでは改良が難しいところで…後悔が残ります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント