今年度の光熱費が揃いました。
今年はリノベして2年目となります。それでは早速見てみましょう。
電気
まず、使用量の推移グラフです。前年度が薄いピンク、今年度が濃いピンクになります。
まず言っておくと、契約の関係で月がほぼ1ヶ月近くずれています。ですので6月の使用量はほぼ5月の使用結果となります。ややこしい。
みてみると去年と今年、それほど差はないですね。
しいていうと今年の5月、6月分が去年よりも多くなっています。
これはコロナで自粛生活をしたことによるものです。ほぼ2ヶ月1日中家にいましたから、その分電気使用量も増えています。
やっぱり人が生活している時間が長いと電気代も跳ね上がりますね。
また前年度と違うところが1点あるのですが、それは夏場の冷房を
今年度:人がいない時間帯は切る
というふうにいたしました。
結果をみてみると若干ですが、人がいない時間帯をオフにした今年度のほうが使用量は少ないです。
ですがさほど差もないので、今年はどうしようかな。
主人は未だ隔日でテレワークを行っているのでつけっぱなしになる予感です。
ガス
使用量の推移グラフになります。薄いブルーが前年度、濃いブルーが今年度です。
こちらもあまり大差はありません。
電気と同様に5月・6月の使用量が増えています。自粛の影響ですね。
給湯器の温度を変更したのが去年の2月頃
ですから7月~1月の結果が給湯器温度設定42度と50度設定での違いになるはずです。
こうしてみてみると、給湯温度を上げたほうが若干多くなっているようです。
水温を高くするためにエネルギーを使うのですから当たり前ですね。
でも使い勝手は向上したのでこの差は許容範囲だと思っています。
水道
二ヵ月ごとの検針となります。上水道・下水道の合算です。
7~8月 | 29 | 6762 |
9~10月 | 26 | 5991 |
11~12月 | 33 | 4861 |
1~2月 | 30 | 7150 |
3~4月 | 28 | 6626 |
5~6月 | 33 | 7935 |
平均 | 30 | 6554 |
冬場は毎日お湯の張ったお風呂に入りますので使用量が多くなります。
また5~6月が多かったのはこれもまたコロナの自粛影響ですね…人が生活しているとどうしても使用量は増えます。仕方ない。
全体金額
前年が白丸、今年度が黒丸の折れ線グラフです。
自粛の影響がみられるものの、同じような傾向です。
全体的にみるとやっぱり冬場の光熱費が高くなりますね。
節約しすぎて不自由な生活をするのも本末転倒なので、せめてこの推移で生活できていければよいなと思っています。
下記は今年の請求金額を表にしたもの。
月 | ガス | 電気 | 水道 | 合計 |
7 | 3649 | 7064 | 3381 | 14094 |
8 | 2744 | 7764 | 3381 | 13889 |
9 | 2709 | 10656 | 2995 | 16360 |
10 | 3660 | 8722 | 2995 | 15377 |
11 | 5136 | 7465 | 2430 | 15031 |
12 | 5512 | 7825 | 2430 | 15767 |
1 | 6389 | 8833 | 3575 | 18797 |
2 | 5475 | 10600 | 3575 | 19650 |
3 | 5107 | 10961 | 3313 | 19381 |
4 | 5367 | 9188 | 3313 | 17868 |
5 | 4860 | 9634 | 3967 | 18461 |
6 | 3716 | 9154 | 3967 | 16837 |
合計 | 54324 | 107866 | 39322 | 201512 |
平均 | 16793 |
ちなみに、2019年の4人家族の水道光熱費の平均額は23,731円だそうです。(電気ガス水道の合計)
我が家の場合16,792円なので、我が家は平均よりは少し優秀かな。
これが子供達が成長して自分達の部屋で過ごすようになるときっと上がるのでしょうね…
電気とガスの契約を検討
現在、我が家は電気とガスを東京ガスでまとめています。
比較サイトなどで現状の電気・ガス代を入力してみて差を調べていますが、確かに安くはなるけどユーザー獲得のための初年度乗り換え割引を除いたらその差はほんの少し。
それでも現在は乗換えを検討中。
というのも、東京電力で契約するとamazonプライムがついてくる から!! 4,900/年
以前の計算で双方の電気代ガス代に大きな違いは見られませんでした。
だったらサービスの差で見るしかないんですよね。
amazonプライムは以前から契約しており今後も契約解除するつもりはないのです。
プライムビデオはよく視聴しているので今更見られなくなるのはつらい。
対して東京ガスはkurashiruの人気順検索ができる特典付き。(ちなみに以前はクックパッドでした)月額480円ですから年間5760円お得!
ということになるらしいのですが、問題はその使用頻度なんですよね。
正直使ってない!!!
料理なんてここ数年、殆ど得意料理のリピートです。
知ってる料理のほうが作るの早いし、家族のうけもいい。
新しい知らないレシピに挑戦することは年に数回です。
ですのでこの機能本当に使ってないし、私にとっては無用の産物。
だったら必ず使っているamazonプライム会員の権利のほうが良いのですよね。それだけで年間5000円は節約できる。
ですので契約変更しようかと考えています。
しかし、電力ガスも携帯電話のように比較的短いスパンで乗り換え推奨なんでしょうか。
新規契約の割引額が多いので1年ごとに乗り換えていくのがとても安そうなんですけど、実際にしているひとがいるのかな?
ライフラインなのでむやみに変更していいのかもわからず、どういった方法が正解なのかわかりません。
ですが、まいにち使うものなのでなるべく安くできれば固定費が少なくなるので我が家にあったプランを選択できていけたらよいなと思っております。
コメント