時短調理!? ホットクック KN-HT16Eの購入レビュー

レビュー・口コミ

共働き兼業主婦の私は時短になる便利家電に目がないです。

我が家で導入済みなのは

ドラム式洗濯乾燥機

ルンバ

食器洗乾燥機

どれも家事を楽にする便利で欠かせない戦友です。

ですが、一番苦手というか面倒な家事の筆頭である「毎日の料理」を時短にする家電ってまだ持っていませんでした。

しいていえば、電子レンジやコンロがそれにあたるかもしれませんが、調理器具という位置付けでこれといって時短家電とはいえないですよね~

キッチンは狭いのでなるべく家電は増やしたくなく、とても迷って……とうとう「ホットクック」購入しちゃいました!

スポンサーリンク

ホットクックとは

シャープさんから出ている材料と調味料だけいれれば自動で調理してくれるという炊飯器型の自動調理器です。

画期的なのが、「まぜる」ことができること。このおかげで作ることができる料理の幅が広がります。

時短というよりは時間有効活用家電

この家電の有用な点は予約調理ができるところ。

つまり、朝にホットクックに食材をいれ、炊飯器に研いだ米をいれてセットすれば帰宅時にはメイン料理とごはんが出来上がっている!!

こちらは人気の高い無水カレー

ビフォー

アフター

しかもあったか温めいらずというのが利点の一つなのですが、この予約調理が出来る料理は現在のところ51種類あるものの、カレーやシチュー系、スープが占めていてあまりレパートリーがない。

子供の好みも考慮すると週1-2回が限度かなぁというところ。

我が家では家に帰ってから炊飯を早炊きモードで20分くらいが調理時間となっています。

その時間内に調理ができる料理が使い勝手がよく便利です。

調理の時間は短縮できませんが、その間キッチンで火の番をしていなくても済むのでさっと汁物だけ用意して他の家事をするなり、子供の相手をすることができます。

この時間が思った以上に楽です。いわばちょっとした火の番をしてくれるお手伝いさんが増えた感覚です。

もちろん、コンロも開いていますし別の料理を追加で作ることができます。

ちょっと時間がかかるものについては、この空いた時間で食材を切って用意しておき、食後に投入してスイッチオン。風呂に入っている間に出来上がり~なんてことも。

大根を使用した煮物などは一日置いたほうがしみこんで美味しいので次の日のおかずにといった利用がおすすめです。

意外と後始末は楽

混ぜ棒とか釜とか、洗い物が増えて逆に大変なんじゃ…と購入前は思っていましたが、全然逆。むしろ普通に鍋で作るよりも楽です。

というのも、ホットクックの周りが全く汚れないから。

吹きこぼれや炒めた際の飛び散りが皆無なので、周りを掃除する手間がありません。これは嬉しい誤算。

蒸気の量も炊飯器に比べれば少なく特に対策なくても大丈夫だと思います。

釜の蓋も殆ど汚れないので軽く洗えばいいだけ。

混ぜユニットもそこまで汚れないのでこれもさーっと洗剤付けて洗えば良い。

釜もステンレスですし、焦げ付くこともないので楽。

コンロ周りを拭き掃除しなくていい事がこんなにも楽なんだなと思いました。

においは部屋に充満する

調理中のにおいは結構部屋の中に充満します(笑

とくに予約調理をしていると帰って玄関あけると夕飯の香りが漂ってきます。

気になる方は換気扇を回していたほうがよいかもしれません。

どのサイズを購入すればいいのか

私が選んだのは1.6Lのタイプです。2~4人用とされています。

ちなみに我が家は大人2人、未就学児2人の4人家族になります。

狭いキッチンなのでなるべく小さいものを選びたかった事。まだ子供が小さいし、自分も年齢的に量が食べられなくなったのでそこまで容量がいらないのではないか。

子供が大きくなって足りなくなるようであればまた買い換えればいいか!と思って1.6Lにしました。

結果、我が家には十分だと思っています。

カレーやおでんなどといった大量に作る料理だとこれから子供が沢山食べることを考えると少し物足りなさがありますが、食べきる量としては丁度良い感じ。足りなければ簡単に用意できる付け合わせを用意すればいいだけのこと。

また、メインを張れる料理があまりないので、どちらかというと副菜作りがメインになる家電なような気がします。なので、そこまで容量は必要ないのですよね。

これは我が家の好みにもよりますが、お肉どーん、お魚は煮物より焼き!がメインの夕飯のほうが好みなので、煮物が得意なホットクックは付け合せの用意といった使い方がメインとなっています。

汁物用として1Lタイプとの併用もいいかなと思いました。となるとコンロが殆ど必要なくなりますね……

キッチンに余裕があれば2台もちも良いかと思います。

ホットクックでできることとできないこと

ホットクックは基本的に「鍋」なので、煮物などが得意です。あとは多少油をつかった炒め物。

用意されているレシピだけだと物足りなくなってきます。最初はレシピどおりに作って要領がわかればアレンジしていくと良いかなと思います。

我が家では結構人気があってよく作る料理の中に「揚げ物」があります。

から揚げとかとんかつは子供達が大好きなメニューですが、当然これらはホットクックでは作れません。

出来たら油の飛び散りもなく、非常にありがたいのですが。

炒め物くらいはできるようなので、工夫すればから揚げくらいのものは出来そうなきもします。

…開発ぜひお願いします!

ここをもうちょっと改良してほしい

レシピはスマホのアプリから確認できるのですが、アプリから調理開始、もしくは調理番号を送信できればいいなと思います。

レシピを開いて、番号を入力して…というのが若干手間に感じます。…もしかしてやり方存在する?

アプリに送信ボタンはあるのですが、レシピを送信するだけでうんともすんともいわないので……

結局アプリで調理番号を調べて、ホットクックで番号を入力するという手間がかかっています。

調理番号を送信して、あとは調理開始ボタンを押せる状態にしてくれたら良いと思います。

今回は新製品のwifi接続可能な機種にしたのですが、料理が全然追加されません~

意外と夕食のメインを張れる料理が少ないので、追加をぜひお願いします。

あとは難しいと思いますが大きさですね…取っ手があるぶんはみ出しして大きさが強調されています。もう少しコンパクトになってくれると良いです。

そのうちIHのコンロに収納されたマルチコンロのようなものが出ないかな~と期待しております。

評価

料理をするうちの、「準備」「調理」「片付け」のうちの「調理」の一部分を機械にお任せできるのは私にとってかなり便利だと感じました。

まだ購入して10品ほどしか作っていないので、おすすめ料理などはまた次回にでも。

 

コメント