ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL レビュー

レビュー・口コミ

去年洗濯機を新しくしまして 共働き三種の神器の1つである洗濯乾燥機を導入しました。

※なお、この三種の神器とは

・洗濯乾燥機

・食器洗乾燥機

・ロボット掃除機

の事をいうらしいです。神器!

 

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

を購入いたしました。使用して8ヶ月ほど経ちましたので使い勝手などレビューしたいなと思います。

なお、今は新製品が出まして BD-NX120B が現行品になると思います。

主な違いは操作パネルがちょっと変わったことと、乾燥フィルタについたホコリが取りやすいって事くらいでしょうか。あまり変わってないのでお安く買えるなら旧機種でもよいかと思います。

某価格サイトのレビューのごとく記載してみます。

スポンサーリンク

デザイン

私は非常に好みです。色もシャンパンゴールドで上品です。

日立さんは幅スリムと奥行きスリムの両方の機種を出しています。

防水パンや通路のサイズを測ったところ充分にこの奥行きスリムが入る大きさだったのでこちらを選びました。

(ふるい賃貸なので二層式の幅の防水パンなのです)

奥行きスリムのいいところは、ドラムの径が大きくとれること。これによって洗濯物も入れやすいし取り出しやすい。

比較してないのでわからないのですが、おそらく径が大きいことによって洗濯物がたたき落ちる距離も長くなるので洗浄力や乾燥時のしわの伸びも良くなると思っています。

そして奥行きが短いので手を奥にいれなくても洗濯物が取りやすい事。

防水パンにはみ出さすきれいに収まっている感じもよいです。

使いやすさ

デザインにほとんど書いてしまいました。非常に使い勝手よいです。

操作も直感で使用できます。

ちなみに今回右開きが左開きか…散々悩んで左開きを選択しました。(左80%・右20%くらいの割合だそうです)

右側に壁があるので右開きがよいかと思っていたのですが、左の方が出荷数が多い=置き場所的に左の方が使いやすい場合が多い可能性が高い、今後引越しする際に右を選んで失敗したら悔やまれないので左開きにしたのですがこれは正解でした。

ドラムが結構高いところにあるので、洗濯籠をおいたまま扉の開閉が可能。また、洗濯機の前に立っても余裕があるので取り出しに支障がまったくないのです。

新居は洗濯機を置いた左側に壁が来るようになるので、この開き方でむしろOK。

洗浄力

以前は縦型を使用していましたが、それと遜色ないと思います。

使う水の量が少ないからどんどん黒ずんでいくなんて話も聞いていましたが、今のところそんなに違いもわかりません。

静音性

洗濯の音も乾燥の音もそこまで気になりません。確かに大きいですけども余裕で深夜にかけています…

ドライヤーの音くらいはあると思います。

サイズ

通常の防水パンだと入らないでしょうね。新居の防水パンもサイズアップしてもらいました。

重量もあるので大人2人でやっと設置できました。

設置後の場所調整は女の私でも少しずつならできます。持ち上げることは無理ですが…

機能・メニュー

ほぼ90%は通常の洗濯-乾燥メニューを使用しています。いろいろモードはついていますが充分です。

節電・節水

電力に関しては、毎回乾燥までかけていますが縦型+除湿機とかかる電気代は変わっていません。

乾燥って電気代かかりそうだなぁと思っていたのは幻想でした。むしろ下がってる・・・?(家にいる時間が減ったのでその分だとおもいますが)

電気代は全く気にしなくて良いと思います。

水道は一応風呂水再利用していますが、風呂の水の減り方が明らかに少なく節水機能を実感しています。なので別に風呂水使用しなくてもいいかなと思いますが、冬場は水温が低いので風呂水利用の方がきっと汚れ落ちもよいと思うんですよね…(なお、洗いのみに使用しています)

乾燥機能

風アイロンの威力ははんぱないです。

初めての洗濯乾燥機なので比較はできないのですが、普通に洗濯を干すよりタオルがふんわりしていますし、しわも少ないです。

しわが少ないのは畳みやすさにも影響します。変なクセがついてないのできれいに畳めるのですよね。

干していたときは洗濯ピンチの間隔の問題でたるんで干したらそのまま乾いてなんか変形してるし。

柔軟剤なんて必要ないです。(においが苦手なので使わない)

乾燥時間は3時間ほどかかりますが、朝までにからっと乾いているので次の日も使いたいっていう急な洗濯物にも対応できます。

そのほか

洗濯-乾燥のワンストップはとてもよいです。神です。なんで早く導入しなかったのか…

今まで縦型洗濯機+除湿機で夜間干ししていたのですが、子供の寝かしつけが干すまでできなかったのですよね。

干す前に寝かしつけ入ると、寝落ちして朝までじっとり洗濯物がそのまんま…という悲惨な状況も多々。

途中で気が付いて起きるとその後再入眠が難しくなって寝不足に…

それが解決して本当に楽になりました。

ちなみに家族四人の1日分の洗濯物が1回でOKです。乾燥の上限である6kgを超えることはほぼありません。

※重量センサーの判断なので濡れた洗濯物が多いとそのぶん重く判断されますので注意です

我が家ではほぼ全ての洗濯物を乾燥までかけています。子供の食事エプロン(ビニールやナイロン素材)もNGとされていますが大丈夫でした。

しいてNGなところをあげるとすると、

扉およびパッキンのところに毎回ホコリがこびりつく件 ※汚い画像に注意

この辺は毎回ウエットティッシュでふき取ります。そうしないと取り出す際にせっかく綺麗になった洗濯物にホコリが付いてしまう…

また、小さい小物(ハンカチや靴下など)はなるべくネットにいれて洗濯したほうがいいです。

そうしないとこの扉とパッキンの細い隙間にはさまってしまって乾燥性能が下がってしまったりします。

埃もついちゃうのでこうなるとこのハンカチは再度洗濯行き~

あとよく言われる乾燥までかけると衣類が縮む…これは多少あると思います。でも着れなくなるほど小さくなることはないのでまぁ許容範囲かな?なんとなーく丈が短くなった気はしています。

乾きが悪い場合の対処法

乾燥までしているとたまに洗濯物の乾きが悪いときがあります。

洗濯物がしっとりしているし、扉やパッキンに水滴がついている…

どうやら寒いと乾燥能力がさがるらしく、乾燥機能を「しっかり」に変更してあげると改善しました。

つい最近も1週間くらい同じような状況がおこりまして、どうやっても改善しない…

層洗浄したり、パイプ用のブラシで乾燥ダクトの中のホコリを取出ししてみたり(ぜんぜん取れなかったけど)、パッキンの隙間に詰まったホコリや砂を取り出してみたり。

これはいよいよサポート行きかなぁと思っていたのですが、

乾燥フィルタに今までぶあついフエルトみたいなホコリがついていたのに最近付いていないのが気になって、乾燥フィルタを洗ってみたらどうやらフィルタの目詰まりがおきてたみたいでした。

綺麗に掃除したら乾燥能力が復活!

乾燥フィルタについてほこりは毎日ウエットで取り除いていたのですが、それだけだと綺麗にならずフィルタに細かいホコリが残っていたのが今回の原因みたいです。それで空気がなかなか抜けず乾燥不良を起こしていたらしい。

もしご利用でお困りの方がいましたら参考までに。

 

結論

洗濯乾燥機は神器だ!

 

長々と失礼いたしました。選ぶ際の参考になれば幸いです。

コメント