乱立するコード決済。一番お得なのは何Pay?

レビュー・口コミ

もう使っている方も多いと思いますが、今年はコード決済元年のような様相で沢山の●●payが誕生しています。

ここでシェアを多く獲得したものが恐らく残るとあって各社いろんなキャンペーンを打ち出しています。

特に多いのは使用した決済金額から20%還元しますよ!といったキャンペーン。

paypayなどがキャンペーン中ですね。(5月末までです)

普段のお買い物が実質20%になるのでお買い得感満載。これを使わない手はない!

まだ調べきれてないのですが、お得な使い方を考えてみました。

スポンサーリンク

コード決済は複数使いすべし

色々導入するとわかりにくくなりますが、どれか1つに決めて使う必要はないかと思います。

大体電子決済を導入しているところはどれでも対応させているところが多いので状況に応じて使い分けても良いと思います。

というのも、この20%キャンペーンって上限金額が決まっているんですよね。

どこもかしこも大体 期間中の還元の上限金額は●●円まで となっていたりします。

LINEpayだと期間中の上限が5000円となっているので

20%で上限5000円だと25000円までとなります。(前回4月のキャンペーンでは倍の上限1万円まででしたので5万円分まで還元)

paypayだと、一回の買い物での付与上限が1000円なので一回の買い物は5000円までが一番還元率の良い範囲。

期間中の合計還元金額が50000円までなので5000円のお買い物を50回で総額25万までのお買い物に適用できます。

金額の高いものはLINEPay、普段の買い物はpaypayといった使い方が良さそうな感じかなと思います。

LINEpayはネット通販での利用も可能

LINEpayはクレジットカードのようなカード式のカードを発行することができます。

これを発行すれば、LINEpayに対応していない店舗でもクレジットカード(JCB)が使えるお店であれば支払いができてしまうのです。

つまりいつも行くスーパーでもクレカ対応していれば20%還元が受けられます。

ちなみにLINEpayに入金した額までしか決済ができないので、事前にチャージしておかないと足りなければ購入することが出来ません…

ちなみに、カード発行しなくてもバーチャルカードを発行することが可能で、こちらは即日作ることが可能です。

これは実物のカードはありませんが、発行するとカード番号、有効期限、CVCを取得できるので

楽天やyahooショッピングを使用するときに支払いカードをLINEpayカード番号にすれば

これも20%還元対象になってしまうのです。わーお。すばらしい!

というわけで、使い勝手に関してはLINEpayに軍配があがる気がします。

(ちなみに、先日のキャンペーンではこれを利用して泉佐野市のふるさと納税に利用しました…20%還元の上さらにAMAZONポイント20%+商品なのでかなりの還元率です。)

現在LINEpayはキャンペーンを終了してしまいましたが、定期的に開催しているようなので、今後も20%還元祭りが来るかとおもいます。

paypayは5月末までのキャンペーンです。

この機会にお得なお買い物をお楽しみください~

クリックで応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
リノベーションランキング

コメント