中古マンションを購入してリノベした我が家。
この家の購入を決めたのは丁度今くらいの時期でした。
ですのでリノベを考えてからもう1年。
住み始めてから半年という時間が経ったのですね。
季節は夏から冬へ移り変わり始めての冬が訪れます。
リノベしてよかったことを振り返ってみました。
部屋が広い!家族みんなリビングでのびのびできる
リノベするにあたりリビングは広めに取りました。
半独立だったキッチンの壁をなくして上部を大きく開けたカウンター式キッチンに
リビングの隣にあった和室も潰してリビングに加え、一部は小上がりとして広々とした空間を作りました。
家族みんなが過ごせる理想的なリビングになりました。
以前の住まいは9畳間にキッチンもあって家具等置いたら実質スペースは2畳ほど。
おもちゃを散らかしたら座るスペースなんて無かったほど狭い部屋でした。
それと比べたら天と地との差です。
導線を考えた使いやすいキッチン
使う人が厳選して、サイズを測り考えに考えたキッチンですのでとっても使い勝手が良く、お料理もはかどります。
もともとそんなに料理は好きなほうではなく義務的に行っていたのですが、モチベが上がるならと奮発してよかったです。
特にゴミステーションは入れるゴミ箱も決めてサイズぴったりに作ったのでとても使い勝手が良くできています。
唯一失敗したと思っている吊とだなも、棚板を増やしたり使用頻度を考えて一番下の段に良く使う食器を置くなど対策して使いやすくしています。
常設している家電も少なくしたので作業台が広々使えるのも良いです。
実は懸賞で某バルミューダのトースターが当たったのですが使わないので売り飛ばしました^^;
トースターはコンロのグリル機能で十分使えます。キッチンはお役立ち家電が沢山あるのでついつい増やしがち。あるものを代用するだけでモノを少なくすることが出来ます。
家族みんなのものが揃うファミリークロゼット
我が家では個室にクロゼットを設けず、一部屋丸々クロゼットにしています。いわば衣裳部屋です。
単純に洗濯後の衣類収納の手間を省きたい為に設置していますが、便利です。
乾燥まで終えた洗濯ものをカゴにいれ、畳みながら各自の箪笥に仕舞っていけば良いので時短になりますし、きれいを保てます。
子供達が思春期になったら嫌がるのかなぁ~?
でも井の中の蛙で昔からそういう習慣なら受け入れるものなんじゃないかと。
嫌がったら各自の部屋に勝手にもっていってもらえばいいかと思いますし、その頃には自分のものは自分で畳め!スタイルになっていると思います。
とりあえず今は主な片付け担当の使い勝手良いようにやらせてもらいます。
予算を切り詰めたので自分でDIY補完しなくてはいけない部分もあるんですが、忙しいのでなかなかこちらは進みません。
半年も経ったのに未だ未完なリノベーションですが、少しずつ生活にあった改良を重ねて住みやすい我が家らしい家にしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント