アウトドアリビング計画 ウッドデッキを作ろう その2

DIY

ベランダ&専用庭のアウトドアリビングを目指し、リノベーションの計画を立てた我が家。

前回の記事もどうぞ

アウトドアリビング計画 ウッドデッキを作ろう その1
もうすぐリノベして1年が経過しようとしています。 まだまだ改良すべき点はあるので、少しずつDIYをしている最中。 今回は我が家の庭について 専用庭をリノベーションしよう 我が家はマンション1階なので、かなり広めの専用庭がつい...

ざっくりと方向性も決めて購入するデッキも決めました。

さて、もう少しお安いものはないかな~と探したところ見つけました。

しかもハードウッドのデッキ。少しワケアリのようですが、お値段に惹かれて土壇場でこちらに変更。

※現在は商品ページが削除されてしまったようなので、仕様だけ

イタウバ製デッキで足をつけるだけの簡単仕様。しかもお値段が一台8000円と人工木とくらべて2/3程度。

サイズは900x900

少しでも安く設置したかったので飛びつきましたよ。

スポンサーリンク

ウッドデッキを試しに設置してみる

早速デッキが届きました。

1箱30kgほど。超おもたい!

なんとかベランダまで運び、足をつけずにそのまま敷いて見る事に。

こんな感じ!

ビフォー

アフター

どうでしょう?リビングからの眺めもそれなりに良いんじゃないでしょうか。

詳しくサイズが書いていなかったので高さはある意味賭けだったのですが(問合せろよ…)

ベタで置いた高さが丁度サッシの高さと同じだったのです!


これなら水下の足を調整すればOKなので手間が1つ減りました♪

表面は結構汚れていた(塗料?ヤニ?)のでざーと水ぶきをしました。

もう2セットあるので、こちらは足を切ってからの設置になりますね。

0.5畳だけの設置ですがなかなか雰囲気も良く素足で庭に出れるのはいい感じ。

早速子供とデッキの上で遊んでみました。


人が座るとこんな感じの広さ感です。ちょっぴりサイズは寂しい感じ。

こうなってくると問題なのはエアコンの配管ですね……

けちって室外化粧配管をつけなかったのですが、ここまでベランダを改造していくとなると、丸見えの配管が気になってきます。

あと、設置位置ね。なんでこんな位置から下ろしてきたのだろうと疑問すらある。

うーん失敗。もう少し考えればよかったですね^^;

足を取り付けるのはちょっと気合が必要なのでひとまずはこの状況のままでいきたいと思います。

丸ノコ(ハードウッドなので手ノコでは太刀打ちできないようです)の用意も必要だし、足の長さの計算もしなければ。

まだ涼しいうちに作業を行いたいと思っていますが、どうなることやら。

完成したらまたリポートしたいとおもいます。

クリックで応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
リノベーションランキング
DIY
スポンサーリンク
うららをフォローする
リノベーション体験記 -中古マンションをリノベしてみた-

コメント