バスルームについて

洗面所
スポンサーリンク

標準仕様でいきます

 

最初に提示された標準プランはリクシルのリノビオVでした。

ここも本命はTOTOサザナだったのですが、

そこまでこだわりがない部分だったので変更せず標準でいくことに。

一応、要望は浴槽はさめにくいタイプで床は溝等少なく掃除が楽で水切れ早い ものがいいという
ざっくりとした機能要望しかなく、この項目は当てはまっていたので。
(まぁ、そう謳ってるから大丈夫だろう)
色は私はとくにこだわりがなかったので主人希望に任せたら
カタログ掲載のこのままの仕様がいいということでそのまま決定。


まさかのピンク・・・ですか
でもまぁ、キッチンは私が好きなように(費用は私の個人資産からだけども(重要))
させてもらったので、お風呂くらいは意見を通してあげないとね・・・。
しかし浴槽…濃い色だから水垢目立ちそうだなぁ…掃除は任せよう。

風呂なんて汚れつきにくくて掃除しやすくてあったまれればそれでいいのよ。
と不思議なくらいこだわりがないのです。(キッチンはあんなにこだわったのに)
まぁ、予算的にね。締めるところと緩めるところはっきりしておかないとね?

浴槽の形について

ここは皆さん悩むところみたいですね。
フラットタイプのメリット
・広々使える
・段差が少ないのでお手入れもらくらく
デメリット
・湯量が多くなる

段差有りのメリット
・段差の分湯量が少なくてOK
・半身浴に便利
デメリット
・複数人で入ると段差部分が邪魔になる

今は子供と一緒に入っているので浴槽広々していたほうがよさそう。
でもいずれ子供たちも一人で入るだろうし、長い目で考えると省エネタイプのほうがいいのかな?
うーん・・・と迷っていたのですが

我が家に入るサイズでは元々選択肢がなかった・・・!

・・・というオチで
サイズ的に1317が収まる?というサイズでは浴槽は2種類だけと。はは・・・。
悩みたかったなぁ…

 

サーモバスについて

 

さて、仕様も決まって仕様書が出来上がってぱらぱらっと見ていたら浴槽の欄に「サーモバスなし」の記載が…
あれ、標準ってサーモバスついてなかったっけ!?とあわてて確認したら、どうやらうちの仕様のお風呂はもともとサーモバス仕様じゃなかったらしく…追加費用で付け足してもらいました。
お値段3万円…

カタログ値、サーモバスによって年間2000円の節約になるそうで、元を取るには15年ほどかかる計算になりますね…
うーん。効果としては微妙ですが、すぐに冷める今の断熱材なしのお風呂には不満があったので(入ってるうちに1℃くらいさがる…入っている人と熱交換されてるだけかもしれませんがw)ここは入れてもらうことに。子供らが大きくなったらお風呂の時間もまちまちになると思いますし。

導入を迷った機能

 

それは風呂水用の水栓をつけるか…

お値段も高かったので結果的につけなかったのですが、費用が許せば付けたかったなぁという思いがあります。今も風呂水使って洗濯しているので。

冬の時期は特に水温が低いから、風呂水再利用したほうが汚れ落ちがよいのですよね~
でも配管は埋め込まれてしまうので汚れとか溜まりそうだし、気軽に変えることもできないので良かったと思おう…(未練)
そのかわり、一応洗濯用の水栓には温水の栓もつけてもらいました♪
でも、この温水の栓も今の節水型の洗濯機ではお湯が出る前に水量が足りそうだなぁ…と思ったり…そんな気がしてならないよ…

コメント