中古住宅を買ってリノベするまでの道 その7 「間取り1」

リノベ体験記

いよいよリノベーションの計画です。まずは図面作成

前回の記事はこちら

http://cafemocha.tokyo/2018/renovation/experience-story/renovation06/
スポンサーリンク

1回目図面

既存の図面と、我が家の要望を詰め込んで図面案ができました。

うん、ほとんど既存間取りとかわらない(笑)

既存間取りはごく一般的ないわゆる田の字型の間取りで、玄関からまっすぐ、中央の位置に廊下があって、左右に部屋があるという構造
水周りが部屋の真ん中にまとまっていてパイプスペースがなんと3箇所!
キッチン&お風呂・トイレ・エアコンのドレンという内訳…エアコン!?そんなものもあるんですね。

しかも絶妙な位置にこのPSスペースがあるんです。せめて壁付けにあればもう少し考えようがあったものの…
このせいで部屋の区切りがほぼ決まってしまうという。
トイレはほぼ動かせないといわれそこから必要な施設をパズルを組むようにおいておくと
やっぱり現状の間取り配置になりますよね…それが効率いいですよね…

厳密に言えば壁の設置位置がミリ単位で変わっていて、廊下の幅や長さが若干変わっているのですが
なんかもっと斬新な間取りがでてくるのかと思っていました(笑)
部屋の半分以上がリビングだとか、思い切って壁がない1LDKの部屋とか…

とりあえず要望としてあげたファミリークロークは入ってます。ファミリークロークという名の元洋室ですが。
そこからもう少し他の部屋を小さくしていいからリビングを広げたい!
壁の段差をなくしてフラットにしたいと要望詰め込んで再度練り直していただくことに。
キッチンの大きさも大体きまりました。現状が2100サイズなのですが、キッチン横に収納があるのでそれを取っ払えば2250サイズもいけるとのこと。
これでショールームに行ってキッチンを決めることができます。
キッチン決めについては別の記事にてまとめてみますね。

2回目図面

前回の要望を受け図面変更
廊下の壁をフラットにしてもらって、リビング横の洋室を狭くしてかわりにリビングを広げてもらった図面ができあがりました。
ここで・・・以前案として考えていた寝室ロフト化計画。
以前その案を伝えたところ難しいと思いますよ~とあまり良い回答を得られなかったのですが
70平米しかないのでやっぱり収納不足が否めないので思い切って寝室となるリビング横の部屋をロフトにできないか提案。

イメージはミサワホームの蔵。

住居の下の部分を700くらいの高さの収納にして、上部分は大人がギリギリ立っても頭をぶつけないくらいの高さを確保したロフトにする。
どうやら以前軽く話した際にイメージがうまく伝わっていなかったようで、他に同じような施工をしている写真や事例を教えてなんとかイメージ共有がとれました。
ちなみにロフトは上下の高さが1400を超えると2階建てとみなされてしまい、建築基準法違反になるようです。まぁ…うちのばあい天井高が取れて2700なので
両方1400を超える高さにはどうやってもなりませんが。

またキッチンの向きを現在の向きと90度替えてリビングに向けた形にならないか提案
パイプスペースの問題で難しいかも?との話でしたが検討してもらうことに。

さらにさらに…我が家は二人ともPC好きなのでPCスペースは必須。造作でPCコーナーを作って欲しいとの要望も追加

図面を作り直していただくことになりました。
いろいろ要望もりもりでもうしわけない!

少しずつですが我が家の特徴がでてきていい感じにリノベーションした物件になってきました。
図面は・・・本当は公開してみたいのですがちょっと身バレもすると怖いので非公開で。
そのうち公開することも考えてみます…

 

その8に続きます

http://cafemocha.tokyo/2018/renovation/experience-story/renovation08/

コメント