DYI ディアウォールを使った洗濯機置き場の上の棚

DIY

現在は40㎡ほどの鉄筋コンクリートマンション(アパートですが、くくり的にはマンションになるらしい)に住んでいます。

狭いのでなるべく有効活用しようと原状回復できる形でDIYをしてきました。

引越しに伴いこれらは解体してしまう事になってしまうのですが、名残惜しいので今までの作品を少し紹介したいとおもいます。

スポンサーリンク

洗濯機上の棚

今回ご紹介するのは洗濯機上の棚です。

これは比較的最近作ったもので、洗濯機入れ替えとともに作成しました。

以前は防水パンの中にステンレスのラックを置いていたのですが、洗濯機を入れ替えたことにより置けなくなり、どうしてもこの上に収納がほしくて作ったもの。

どうしようか思案したところ、ディアウォールを使った棚を設置することにしました。

材料

ディアウォール 2式

2×4材 長さ1820mm 3本

棚受け金具 6個

化粧板 3枚

接合金具 4個

作り方

ホームセンターにて上記部品を購入。

2×4材は切断してもらいました。

購入した2×4材の長さは1820mmに対して我が家の洗面所の高さは2000mmほど。

微妙に足りません。

近くのホームセンターにはこれ以上の長さの材料は取り扱ってなかったのです。

なので継ぎ足す必要があります。

こういうときの為にこんな便利なパーツも売ってます。

中間ジョイント!

 

 

でもまぁ、ちょっとお高いので、普通にステンレスのバーを購入して継ぎ足しました。

見た目はあんまりですが、お値段は100円くらい、お安い。

 

棚を取り付けたい位置に印をつけ、

上下にディアウォールをはめて

設置する場所にはめこむ…っ

ちなみにディアウォールはこんな感じで防水パンの縁の上に設置しています…

強度的にちょっと危険そう。最悪防水パンが割れる可能性もあるそうなので、、自己責任でお願いします…(ちなみに1年くらい使用していましたが大丈夫でした!)

防水パンのふち が薄くて頼りない場合は、ディアウォールと防水パンの間に1枚板をかませてると良いと思います。(その場合、かませる板分の高さを引くのを忘れずに…)

こうすることでディアウォールがしっかりと足が付くのでずれにくくなり、外れたりするのを防止することができるはず。

棚板はディアウォールを立てた後に取り付けると良いかとおもいます。

そんなこんなでできたのがこちら。

じゃーん

 

よくできたように見えますが、少し失敗したことがあります。

それは、ディアウォールを設置する際、金具分(45mm)ほど高さを引かなくてはならないのですが、何故か450mm引いてしまい高さがぜんぜん足りなかった件(笑)

どうせ継ぎ足しだったので、継ぎ足し分をきって貰うときに追加して事なきを得たのですが…ちゃんと計算しましょう。

あと化粧板の厚みが100mmほどの薄いものを購入してしまい、たわむ件

安かったのでこちらを選んだのですがさすがに薄すぎました。

この上にはタオルなどの軽いものしか置いていないので今のところ大丈夫ですが、ちゃんと厚みあるものを選べばよかった。

固定するねじも飛び出す始末です。板厚1.8mm以上をお勧めいたします。

 

以上、洗濯機置き場のディアウォール編でした。

コメント