レジ袋有料化 私のお気に入りのエコバック

レビュー・口コミ

レジ袋有料化がいよいよ2020年7月からスタート!

今までは無料で付けてもらったレジ袋が3~10円で購入する形式に変わります。

我が家でいつも利用するスーパーは以前からレジ袋は有料販売をしておりまして、以前から愛用しておりました。

雑誌の付録や福袋セット(ミスドとか)によく入っているので沢山持ってはいるのですが、よく使用するのは購入したこの3つ。

やはり買ったもののほうが耐久性や使いやすさが段違いです。

本日は愛用のエコバッグをご紹介します。

スポンサーリンク

①ファスナーエコレジバッグ

polkapolkaさんのエコレジバッグです。現在のところ約1年使用中。

ファスナーでサッとコンパクトにたためるエコレジバッグです。レジカゴにセットしてそのままお買い物できます。

こういったファスナー畳めるタイプのエコバッグは使用後も邪魔にならずに便利です。

とにかく大容量なので、カゴ1個ちょっと分は入ります。

我が家は週末に1週間分の食料を買い込みますので、入る量は超重要。

このエコバック満杯にして自転車の後ろの荷台に入れて運びます。

ちなみに、レジカゴにセットできるのですが、私はセットしません。

学生のときにスーパーのレジで働いていたことがあるのですが、この手のレジカゴバッグが大嫌いでして・・・

まず装着に時間がかかる。 後ろに人が沢山並んでいるのにこの時点で数十秒のロス。

底がふにゃふにゃしているので入れにくい。特に牛乳パック。片手で支えてないと倒れる。

何時洗ったかわからなくて不衛生で触りたくない。(今ならコロナで特にですよね)

入れにくいので当然スキャンスピードが落ちる上、入れ方もいつも以上に考慮しないといけない。(重量バランスやドリップのでる肉類はビニールに入れるなど余計な手間がかかる)

と気を使うことが多いので大嫌いでした。お客さんにとっては袋に入れる手間が省けて時間短縮になるとは思うんですけどね。

自分が嫌だった記憶しかないので、セットはせずに自分で入れなおしています^^;

② マーナ shupatto

最近追加した新参者。使用しているのはMサイズです。

サイズ展開はS、M、Lとあるので荷物の量に応じて使い分け。

このエコバックの利点はなんといってもその収納性。

名前を裏切らない しゅっとぱっと畳んでコンパクトになります。(このサイズでこぶし大くらい)

エコバックって意外と使用したあとの管理が面倒なんですよね。折りたたんでひっくり返してポケットにいれたり、別途収納用袋があったり。

これは一瞬で細長くなってあとはくるくる巻いてボタンを留めるだけなので、後片付けがとっても楽なのです。

ですが、欠点もありまして、マチがないので商品を入れにくく、中身がごちゃ~となりすぎる事。

その分平たいもの、例えばファミリー用の寿司パックやホールピザ、ホールケーキなどの大物も入れやすく偏らず運べるので1つ持っていると便利です。

↓チルドピザを入れてみた様子

Mサイズでカゴ半分くらいの量が入るかと思います。これをいつも自転車の前カゴに入れて運びます。

② レスポートサック エコバッグ

こちらは以前レスポートサックのムック本についていた商品。一番の古参です。

軽くておしゃれなレスポ柄、畳めばコンパクト、丁度良いサイズ感(A4サイズ)で普段からカバンに忍ばせてサブバッグとして使用しています。

普段の買い物から仕事用と大活躍のエコバッグです。

ムック本のおまけにしては作りも良いし機能性もばつぐん。

通常のラインナップとして売って欲しいくらいお気に入りです。

普通に買うとしたらここら辺の商品でしょうか。

エコバッグが雑菌の温床に!?定期的にお掃除を!

そんな便利なエコバッグですが、かなり汚れていることはご存知でしょうか。

どのくらい汚れているか店舗衛生基準を基に拭き取り検査をしたところ、菌の検出個数が10個未満の「きれい」が4割だったのに対して、10~50個の「やや汚れている」が5割、50個以上の「汚れている」が1割だった。

という記事があがっていました。

冷たいものを入れるので結露しますし、野菜などに付いた菌、トレイから流れたドリップなどが付着して雑菌の温床になるのです。

恐ろしい!!

エコバックの素材は大抵ポリエステルですので普通のお洋服と同じで洗うことができます。

私は大抵1ヶ月に1回、普段の洋服と一緒に洗濯機にネットに入れてから洗い、そのまま乾燥機もかけてしまいます。

これでキレイになりますし、壊れたりもしていないです。

定期的に洗って清潔を保ちたいですね。

エコバッグは元がとれるのか

こんなことを考えてエコバッグを利用するわけではないかと思いますが、ためしに計算してみました。

良く行くスーパーのレジ袋は6円です。カゴに一杯の商品を購入したら2枚ほど必要です。つまり1回12円の消費ですね。

①のレジカゴバッグの購入代金は1650円でしたからこの金額で割ってみます。

1650円÷12円/回=135回

つまり135回お買い物に行かないと購入代金をペイできません。

週1回買い物にいくとしたら年間で52回ほど。つまりはエコバックの金額分元がとれるのは2年半使用後となります。

そう考えるとエコバッグの金額も妥当に思えてきました。しっかりしたものを購入すれば2~3年は持ちますから。

これだけで環境負荷が軽減できるかとは思いませんが、まずは意識を持つという事が大事なんではないかなと思います。

協力できることは協力して、キレイな未来を残していけるといいですね。

クリックで応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
リノベーションランキング

コメント