ダイニングテーブルは耳付きテーブルを選びました

インテリア

賃貸住まいでは狭かったのでちゃぶ台で食事をしていた我が家。

引越しを機にダイニングテーブルを購入することにしました。

リビングに置く家具としてはソファーについでメインの顔になるダイニングテーブル。

どんなのが良いか夫婦で話し合い、いろんな家具メーカーのHPやイメージ画像を検索して見つけたのは

耳付きのダイニングテーブル!

耳付きとは、樹皮が付いていた耳と呼ばれる部分を残して製作するテーブルのことです。

通常はこの部分を使わずに加工してテーブルにするのが普通なのですが、あえて残すことによって個性的になります。

樹によって反りや節などができるので1点モノの一枚板のような雰囲気がでます。

主人が気に入ってこれがいいとの希望を出してきました。

私はまぁ…予算が許せばということで検索開始。

一応予算的にはテーブル、椅子4客(もしくは椅子2客+ベンチ1客)のセットで20万円くらいに納めたいなぁとの希望。

スポンサーリンク

耳付きテーブルを制作している家具屋一覧

抜けているところもあると思いますが、我が家が検索して候補にした家具屋さんをまとめてみました。

そして候補に挙がったのはこれらのテーブルです。

ソリウッド

無垢材テーブル・無垢材オーダー家具のソリウッド・プロダクツ株式会社
無垢材を使ったテーブル・本棚などの家具を製造・販売するソリウッド・プロダクツ。吉祥寺で販売しています。無垢の木が与えるやすらぎを取り入れた生活スタイルを提案します。 関連ブログ記事 2015.10.0

主に2枚はぎの耳月テーブルを制作。

木匠館 Mai・Do

「MOKUSHO」シリーズ

KAREA JAPAN(カリアジャパン)

フレリー

一枚板と無垢材家具の専門店|近藤工芸
無垢の家具、一枚板テーブル専門店です。自社製材だから高品質で安い!一枚板テーブルに合う無垢材のチェアから、おしゃれなテレビ台、ソファ等も多数取り揃え。オーダーメイドもご相談下さい。

 

他にも楽天等で耳付きのダイニングテーブルで検索すると沢山出てきます。

 

我が家が購入したテーブル

我が家で選んだのはカリアジャパンのフレリー

ウォールナット天板が良かったのと、調べた中では一番お手ごろ価格だったのが決め手。

おそらく楽天さんに出展しているものと同じです。(楽天さんでは店名がクライドジャパン 商品名がフォレスト になっています)

ちなみに楽天さんで買うよりも本店サイトで買ったほうがポイント等考慮してもお安いかと思います。

我が家が購入した際には銀行振り込み支払いで割引キャンペーンを行っておりました。

受注後制作ですので納期が二ヶ月ほどかかりましたが、リノベーションと同時進行で注文していたので引渡しと共に送っていただきました。

天板の種類、厚さ、長さ、足の長さ&素材も指定ができ、まさにオーダーメイドの1点モノ。

色々選べる中我が家の仕様は

[サイズ]:幅(W)1500mm×奥行き(D)800mm×高さ(H)695mm×天板厚み(T)35mm
[樹種]:ウォールナット
[塗装]:オイルフィニッシュ
[足]:ウォールナット4本足50mm位置取り付け

で制作していただきました。

このサイズにしたのは4人用ダイニングとしてゆとりがあるサイズであること。

キッチンとの導線を考えてこれ以上大きいと通りにくくなる可能性があることでこの長さにしました。

また、テーブルの高さは夫婦二人とも160cmほどなので、差尺を考えた高さに。

最後まで迷ったのは足。

通常の樹の4本足以外にも異種素材である黒のスチール足、ベンチで便利なT字足も選べます。

主人は黒のスチール足を気に入っていたのですが、

・重い
・下が繋がっているのでお誕生日席に座る際に使いにくい
・下の部分にホコリが溜まる
・下の部分と床の間にホコリや食べかすなどが落ちて掃除がしにくい

を理由に却下。

なんでこう、購入後の掃除やメンテナンスのことを考えずに選ぼうとするのだろうか。

それとも私が気にしすぎなのだろうか。

天板は好きなものを選んでもらったので、足は私が選んで4本足にしました。……一番高い選択肢だったけども。

商品レビュー

使用して2ヶ月ほど経った使い勝手について。

適度に重厚感もあります。オイルフィニッシュの天板にしましたが、今のところ綺麗に使えています。

つるつるすべすべな天板でとても綺麗です。5枚接ぎなのですが、段差もなく、木目も揃っているので1枚板のような雰囲気です。

耳付きなので場所によって奥行きが違ったりしますが、使う分にはそこまで気にならないですし、色の違いもかっこよいと思っています。

水滴などで輪染みができないようにお盆やコースターを使うように心がけています^^;

ワックス等でお手入れをして大事に使って行きたいです。

 

次回はチェアについて。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント