[光熱費] 新居での光熱費 ガス代12月分と電気代11月分の比較

光熱費

中古マンションを購入してリノベーション。

本日は定期公開中の光熱費比較です。旧居(2DK賃貸マンション)との光熱費使用量を比較していきたいと思います。

先月分の比較はこちらになります。

ガスは11/28~12/25の28日間

電気は10/20~11/19の31日間の検針となっています。

今回も傾向としては

ガス)食器洗いの際に湯を使うことが増えた

電気)エアコンは使用なし

今月も電気はエアコンを全く使用しませんでした。通常時の電気使用量が大体把握できると思います。

我が家は電気とガスは東京ガスでまとめております。

お得な割引キャンペーンもやっているようなので、まだ自由化で変更していない方はこの機会にいかがでしょう。

それでは比較してみましょう。

スポンサーリンク

料金&使用量比較

①ガス

新居 料金:4676円 使用量:28㎥

旧居 料金:4270円 使用量:27㎥

使用量が前回よりもさらに増えました…水が冷たくなってきているので湯温をあげるのにかなり食ってるようですね。

旧家と比べても使用量はそんなに違いはありません。

②電気

新居 料金:7503円 使用量:265kwh

旧居 料金:10650円 使用量:398kwh

何故か前年の電気使用量が多かったのですよね。PCでも付けっ放しにしていたのか…謎。

ちなみに前前年度は6426円(272kwh)だったので、使用量としてはそんなに変わりないですね。

こうみると料金が上がっていますね…

何でこんなに差があるんだろうと料金表を細かく見てみました。

東京ガスと東京電力の比較 どちらが安い?

まず、基本使用料。

旧家では842円 新居では1123円取られています。

ここですでに281円の差。

旧家は30A契約でした。ずっと勘違いしていましたね^^;

この基本料金どちらの会社を選んだとしても変わりありません。

電気料金は大体3段階のスライド課金式になっていて、使えば使うほど高額になっていきます。

例えば私が契約している

東京ガスさんだと

第1段階料金140kWhまで1kWh23.24円
第2段階料金140kWhを超え350kWhまで23.45円
第3段階料金350kWhを超えたもの25.93円

使った電力量に対して料金の差があまりありません。

東京電力さんだと

第1段階料金120kWhまで1kWh19.52円
第2段階料金121kWhを超え300kWhまで25.98円
第3段階料金301kWhを超えたもの30.02円

120kwhまではかなり安く抑えられていますが300kwhを超えると割高になってきます。

つまり、280kWhを境として以下なら東京電力、以上なら東京ガスさんの方が安い計算になりますね。

対して我が家の使用量を見るとエアコン等を使わない最低使用量が約260kWh

大体この境目で、エアコン使用時はこの量は軽くオーバーすることを考えると年間でみると東京ガスさんのほうが安上がりになる計算になります。

我が家はさらに電気とガスをまとめているので、その割引(月270円)が入ります。

東京電力さんだとまとめると月額100円の割引だそうです。(さらにガス代3%割引 5000円使えば150円ってとこ)

うーん……もう一長一短かな。正直月によっても変わるとおもうので好きなほう選べばいいと思います(笑)

このほかにも今は沢山の電力会社・ガス会社を選べるので色々比較してみるとよいと思います。

でも差があってもおそらく数百円の違いだし、使用量によって逆転する可能性もあるので、その労力掛けて調べるのも面倒な気がしなくもないですが。

※今回はブログのネタにというのと、以前からちゃんと比較したいなぁと思った理系の血がやる気になったので計算してみました。

ちなみに電気料金はさらに燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金というのが付加されていますので、同じ使用量でも月によって支払い料金は異なってきます。

ガソリン代の変動のようなものです。

なので、単純に電気料金だけで使いすぎた~と考えずに使用量を毎月見たほうが良いかと思います。

 

引き続き光熱費比較は行って行きたいと思いますのでお付き合いのほどお願いいたします。

コメント