中古マンションをリノベーションして住むブログ。
無事にリノベが終わり、決済も済ませました。
絶賛お片づけ中なのですが、まだ棚など注文していないので、片付けられないダンボールが多々。
色々吟味してから購入したいと思っているので半年計画くらいで進めていく予定です。
まずはカーテンを購入せねば……
さて、仮住まい生活を送っている間に季節はもうすぐ夏。
クロゼットの衣替えの季節になっていました。
我が家のファミリークロゼットクロゼット
我が家は1部屋分ファミリークロゼットを設けています。(約4畳)
これがやっぱり便利。設置してよかったものの一つです。
洗濯-乾燥まで終わった洗濯物を籠にいれてここで畳みながら仕舞うことができます。
いろんなところにクロゼットがあると、畳んだ洗濯物を運ばなくてはいけませんからね。そのストレスが無くなって出しっぱなしの洗濯物があることがなくなりました。
衣類の保管にはフィッツユニット
まだ整理が終わっていなくて設置された状態でのお部屋を掲載できませんが……
ここに旧宅で使用していたフィッツユニット
L3923 2個
収納ケース Fits フィッツ フィッツユニット ケース L 3923 引き出し プラスチック 2個セット ( 送料無料 フィッツケース 収納 収納ボックス 衣装ケース 天馬 押入れ収納 押入れ クローゼット 奥行74 幅39 約 幅40 積み重ね スタッキング 日本製 )
|
L3918 1個
収納ケース Fits フィッツ フィッツユニット ケース L 3918 引き出し プラスチック ( フィッツケース 収納 収納ボックス 衣装ケース 天馬 押入れ収納 押入れ クローゼット 奥行74 幅39 約 幅40 積み重ね スタッキング 引出し 日本製 )
|
をセットとして1人1セット使用しています。つまりは4セットあります。
押入れ用サイズなので奥行きが結構長い…。
でも結構高いものだったので買い換える余裕もなく、これにあうようにクロゼットも作ってもらいました。
そのうちL3923をもう1個ずつ買い足しして衣替えも必要ないようにする予定です。
とりあえず衣替えをしようとの事で整理を始めたのですが、仕切り等全くなくでかいケースなので、服を収納しているとご覧のように次第にぐっちゃりとなってきます……
あまりにお見苦しいのでモザイクで失礼します。
服を平置きにして積んでいる状態なので、下のものを引っ張り出したり、選んでいるうちにごっちゃごちゃになってきてしまうのですよね。
せっかくなのでこれを打破したい!
カインズ 「スキット」で衣類の整理
ということで買ってきました。カインズの「スキット」
今回購入したのはLサイズとSLサイズ
完全なる箱型のケースなのでスペースを有効活用できそうなので購入してみました。
対してフィッツユニットL3923の内寸のサイズは
幅:29.8cm 奥行:67.9cm 高さ:16.6cm
となっています。
高さはいいけど幅が微妙……
置いてみると
こんな感じ
あと3.5cm寸足らずが悲しい。
そこでスライド仕切りも購入。
スキットL 2セットとこのスライド仕切りを使って仕切ってみるとご覧の通り
衣類をいれてしまったらわかりにくいのですが下記のように設置しています。シンデレラフィットとはいいませんが、だいぶうまい具合に設置できたのではないでしょうか。
スキットL4つを入れるよりも安く整理できるのもポイント。
ジョイントパーツも付いているので、仕切りが動かないのも良い。
以前100均などで売っている折ってサイズを自由に変えられる仕切りも使ったことがあるのですが
たとえばこんなの。
キララポキポキアタッチ 両面テープ付 収納
|
途中でずれたり曲がったり(折れたり)していまいちな使い心地だったので、これなら沢山詰め込んでも大丈夫そう。
衣類を立てて保管できるので、全体が見やすくなったなぁという印象です。
あとはこの状態を常に維持できるか……ですね。
服もたくさんあるので、厳選して少なめにいれるともっと見やすくなるのかなと思います。
(ちなみにこれは長女のクロゼット。サイズ的に80と90の両方を入れているのでキツキツになっています)
今回使ってみてよかったので、他の部分にも使えないか検討してみたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント